ippo: 2007年5月アーカイブ

FX 外貨預金との違い

銀行での貯金が当てにならない今、銀行にただお金を預けているだけでは資産を増やすなんて無理といえるでしょう。そんな中、外貨に注目が集まっています。その外貨を使っての商品がFX(外国為替証拠金取引)や外貨預金。
外貨を使って得をしたい、でもFXと外貨預金の違いってなに?
ここではFXと外貨預金との大きな違いをご紹介します。

FXも外貨預金も外国の高い金利を利用した投資という点では同じです。しかし、この2つには大きな差があるのです。それはそれぞれにかかる手数料です。
FXでも外貨預金でも円をドルに交換する時、またドルを円に交換する時には手数料が必要となります。この手数料、FXと外貨預金とではなんと桁が違ってくるのです。
通常、円をドル、ドルを円に交換する際、FXでは1ドルにつき0.1円程度の手数料がかかります。一方外貨預金は、円をドル、ドルを円に交換する際、1円程度の手数料がかかるのです。
この手数料はFXの取引き会社や外貨預金する銀行によって違ってきますが、FXと外貨預金の手数料の差ははっきりと出ています。
FXの取引き会社によっては手数料無料のところもあります。FXや外貨預金を始める時は手数料もしっかりチェックしておくといいでしょう。

このアーカイブについて

このページには、 ippo2007年5月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはippo: 2007年4月です。

次のアーカイブはippo: 2007年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページ で見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ で見られます。